私は、自宅で美味しく生ビールを飲む方法を模索してきましたが、さすがに自宅にビールサーバーを置くようなスペースはないし、何か良い方法はないものかと考えておりました。
そんなある日、ネットサーフィンで見かけた「キリンホームタップ」
工場つくりたての生ビールのおいしさが自宅に届く!しかも専用のビールサーバーで、お店で飲むようなクリーミーな生ビール楽しめる!!
これは応募するしかないと、キリンホームタップに応募したのが2019年4月20日。キリンホームタップは大人気のため抽選なんです。
そして、ようやく、ようやく当選!我が家にやってきました!
このビールがまた旨いんです!!こんな美味しい生ビールが自宅で楽しめる日が来るなんて!
目次
キリンホームタップの味わい

みなさま!キリンホームタップ(Home Tap)はどんな味なのか!?契約するほどなのか?気になりますよね!
私なりに飲んだ感想をお伝えしたいと思います!
作り立ての鮮度抜群の香り高い生ビール
我が家にまず届いた生ビールは「一番搾りプレミアム」でした。
さっそくいただいてみると、まず飛び込んでくるのは、通常の一番搾りにはない、華やかな香り!そしてその後で、麦のうまみと甘みをしっかりと感じます。
苦味がほとんどない味わいで、飲みやすいし、旨い!
自分で注ぐ喜びもGood!!
専用ビールサーバーによるクリーミーな泡
これ、これです!私が求めていたものは!!
自宅でこんなにクリーミーな泡のビールが飲めるなんて、感激です。
ビールはやっぱり泡によって味わいがかなり左右されます。このキリンホームタップのビールサーバーで作る泡は、とてもきめ細かくシルキーな舌触り。
生ビールが円やかに感じられて、美味しさ倍増です。
キリンホームタップのメリットは、特別な生ビールが飲めるということもありますが、その生ビールの味を最大限に引き出せる、専用のビールサーバーが付いてくるということでしょう!
生ビールの美味しい注ぎ方
美味しい生ビールを注ぐコツは5つあります。
それぞれ、よく守っていただければ、どなたでも美味しい生ビールを注ぐことが出来ます!
- ビールをよく冷やしておく
- 薄口グラスを用意する
- グラスをよく冷やしておく
- ビールはグラスの淵に沿うように注ぐ
- 泡は近くで注ぐ
生ビールは、よく冷えていた方が美味しいです。届いた生ビールを、冷蔵庫で、最低1日はじっくりと冷やしてください。
グラスは、持っていない方は、用意した方がいいです。グラスが変わるだけで、味わいが全く違います。
ビールを注ぐ前に、グラスは冷凍庫で冷やしておきましょう。冷やす前に、グラスは良く拭いておきましょう。
冷やす目安は、グラスが白くならない程度。グラスに霜が付くと、ビールを注いだ時に泡立ってしまいますので、冷やし過ぎに注意しましょう。
冷凍庫で冷やす以外だと、氷をはった水の中にグラスを沈める方法もあります。こちらの方が、確実にグラスが冷えるので、氷に余裕がある方はやってみてください。

キリンホームタップのサーバーのハンドルを手前に下げると、生ビールが出ます。生ビールは、グラスの淵に沿うように、グラスを斜めにして入れましょう。
真上からビールを注ぐと、ビールが泡立ってしまうので注意してください。


生ビールをグラスの7分目まで注いだら、泡を入れます。
このとき、生ビールの上に粗い泡がたくさん乗ってしまっている場合は、スプーンですくってください。

泡は、グラスを注ぎ口に近づけて入れます。ただし、注ぎ口にグラスに注いだビールが直接触れないように注意しましょう。

キリンホームタップのビールサーバーは、泡の出方が少し強めなので、極力生ビールと注ぎ口は近づけて下さい。

クリーミーな泡が最高です!
キリンホームタップ活用法
キリンホームタップの難点は、美味しすぎて直ぐになくなってしまうということ。
1Lの生ビールは、ほぼ1日でなくなってしまいます。これでは、生ビール難民になってしまう、ということで、活用法を考えました。
家庭用ビールサーバーとして楽しむ

生ビールはないけれど、キリンホームタップのビールサーバーはある!
ということで、空いた一番搾りプレミアムのボトルに市販の缶ビールを注いで、家庭用ビールサーバーとして使用してみました!
さまざまな銘柄の生ビールが、クリーミーな泡と共に楽しめます!!色んな銘柄の生ビールを楽しんでいます。
【生ビール】私がキリンホームタップで楽しんだ缶ビールたち >>
自家製生ビールを飲む
こちらは、今現在構想中の計画。
自分で自家製生ビールを作れば、このキリンホームタップのビールサーバーで楽しめるではないですか!
アルコール度数、1%未満の生ビールは、もはやノンアルコールビールですが、それでも作って飲んでみたい!
この夢の計画は、現在着々と進行中です。
【生ビール】自家製生ビールを作ってみた! >>
キリンホームタップの料金・コース
さて、みなさま気になる月額ですが、キリンホームタップは、なかなか高めの値段設定です。
サブスクリプション型の契約で、ビール代の他に、毎月基本料金がかかります。
ビールは月2セットコースと月4セットコース

キリンホームタップでは、現在2つのコースがあります。
毎月届くビールの本数によって、月2セット(4本コース)と、月4セット(8本コース)
1セットにつき、生ビール(1Lボトル)が2本届きます。
月2セットコースならば、月に2回のお届け。月4セットコースならば、月に4回のお届け。
キリンホームタップの月額は、下記の通りです。
月2セット | 月4セット | |
基本使用料 | 3,190円(税込) | 3,190円(税込) |
ビール代 | 5,060円(税込) | 9,240円(税抜) |
合計(月額) | 8,250円(税込) | 12,430円(税込) |
- ビール代に関しては、月4セットの方が若干お得です。
- 月2セット…ビール1L 1,265円(税込)
- 月4セット…ビール1L 1,115円(税込)
それでも、少し高いですね!
缶ビールが500mlで300円程なので、ほぼ倍の値段設定です。
ビールの注文は、スキップすることが出来ますが、ビールを注文しなくても、毎月の基本使用料3,190円(税込)はかかります。
毎月のお届け日は指定できる

キリンホームタップでは、毎月のビールの届け日を指定できます。
曜日での指定(第1月曜日など)や、日時での指定(毎月1日など)、時間指定(午前中指定など)が可能です。
また。マイページから、いつでも届け日や個数、コースの変更が可能です。
ビールの基本は『一番搾りプレミアム』


「一番搾り プレミアム」には、キリンが100年に渡って研究してきたホップ栽培の技術の結晶である、日本生まれの香り高いホップ「IBUKI」がふんだんに使用されています。
そして、一番搾りならではの、もろみから流れ出る一番搾り麦汁だけを使用した贅沢なビール。
上品な麦のうまみと、深く豊かな香りがたっぷりと味わえます!
キリンの季節限定ビールも楽しめる


キリンホームタップでは、定期的に、期間限定生ビールを展開しています。
注目は、キリンが作っているビールだけでなく、海外のブルックリンブルワリー社やスプリングバレーブルワリー社の生ビールが楽しめる!
数種類のビールが楽しめるのは、嬉しいところ!
「一番搾り とれたてホップ生ビール」
ブルックリンブルワリー「ブルックリンラガー」
スプリングバレーブルワリー「on the cloud」
ブルックリンブルワリー「ブルックリンラガー」
スプリングバレーブルワリー「on the cloud」
「グランドキリン IPA」
スプリングバレーブルワリー「496」
期間限定生ビールは、会員限定のメールマガジンで発売情報が送られてきます。
通常の注文を、限定生ビールに変えることが可能ですが、いかんせん数に限りがあるため、早々に予約注文をしなければ、すぐに売れ切れてしまうのが現状。
やはり新しい飲んだことのないビールは飲みたいですから!
炭酸ガスなど備品だけの注文も可能
備品は、ビールの注文12セット毎に、必要な個数が届く仕組みになっています。この時届く備品は、もちろん無料。
消耗品名 | 届く個数 |
ビアラインキャップチューブ | 1個 |
ビアラインストロー | 24本 |
炭酸ガスカートリッジ | 16本 |
ただし、紛失などで足りなくなった場合、備品を追加で注文できるようになっています。

基本注文に備品を追加することも可能(送料無料)ですし、備品だけの注文も可能(送料550円)です。
ただし、一回の注文につき、備品はそれぞれ一つしか注文できません。
缶ビールをキリンホームタップで楽しむならば、炭酸ガスカートリッジは、基本注文の際に追加で頼むのを忘れないようにしましょう。
ビールの注文は3回までスキップできる
キリンホームタップでは、生ビールセット(1Lボトル×2本)の注文を、最大で3回(月4セットコースの場合は7回)スキップできます。
私は、キリンホームタップのビールサーバーで、自分の好きな缶ビールや、自家製生ビールを楽しみたいので、最大限スキップを活用させていただいています。
キリンホームタップの仕様
キリンホームタップの外観
これほど所有欲を満たすビールサーバーはないでしょう!
キッチンやリビングのインテリアにもなってしまう。とてもオシャレです。
このビールサーバーはレンタルなので、解約をしたら返却しなくてはなりません。ビールサーバーを購入出来たらいいのになぁ。
キリンホームタップのビールサーバーの大きさは、幅230×奥行283×高さ355mmです。コンパクトだけれど、その実力は本物です!
ビールの設置方法
キリンホームタップのホームページに、とても分かりやすい動画がありました。
ビールの設置は、とても簡単!
キリンホームタップQ&A
使い方は難しいですか?
キリンホームタップは、使い方はとても簡単です!
ビールの設置も、ストローの洗浄も、あっという間。よくぞここまで単純な作りで、最高のビールが味わえるようなビールサーバーを作ってくれました!
キリンホームタップのビールサーバーは、2018年から1年をかけて改良され、誰でも美味しい生ビールが注げるサービスとして2019年に再開されました。
時間をかけて作られたからこそ、誰でも簡単に格別なビールが注げるビールサーバーに成ったのです!
メンテナンスは大変ですか?
ビアラインストローや炭酸ガスカートリッジは使い捨てなので、メンテナンスは、ビアラインキャップチューブを洗うのみ。
通常のビールサーバーのように、水をくみ上げて流す必要もなく、とても簡単です!
ビールサーバーからどの程度の音がしますか?
電源をONにしていても、ほとんど気が付かないレベルの音しか鳴りません。
電源を入れた際、図書館の中と同程度の音が発生します。
キリンホームタップ ホームページより引用
飲み残した場合はどうしますか?
ボトルをセットして、もしも一度に飲みきれなかった場合は、そのままビールサーバーの中に入れっぱなしにして、48時間ほどは、美味しい生ビールが楽しめます。
ただ、たぶん美味しいから残す間もなくあっという間に飲んでしまうと思います。
ビール自体の賞味期限は、届いてから大体20日程です。
泡だらけになってしまう場合はどうしたらいいですか?
泡だらけになってしまう要因はいくつかありますが、まずは、グラスが綺麗に洗えているか確認してください。
グラスが汚いと、それだけで泡が立ってしまいます。
あとは、注ぎ方によっては、泡が立ってしまうことがあります。美味しい注ぎ方については、上記の「生ビールの美味しい注ぎ方」をご覧ください。
キリンホームタップは高いのか
コストパフォーマンスは悪い
はっきり言って高いです。
キリンホームタップでは、一番搾りプレミアム生ビールが1Lで1,150円。通常の一番搾りは、500mlで300円ほど、1Lで600円なので、ほぼ倍の価格。
確かに、キリンホームタップから届くプレアムな生ビールは美味しいですが、自宅で楽しむにしては、コスパは悪いと言わざるを得ません。
しかし!スタイリッシュなキリンホームタップのビールサーバーを月3,190円(税込)で使いたい放題だと思えば、、、!
いかにビールサーバーを活用するかで、満足度は変わってくるでしょう。
私は、空いたボトルに缶ビールを注いで、クリーミーな泡とともに楽しんでいます。炭酸カートリッジだけは減っていくので、2か月に1度、ビールを注文する際に、備品として注文しています。
とても美味しい生ビールが、缶ビールを補充するだけで楽しめる。そう考えれば、なかなか私は満足しています。
キリンホームタップを休会したい場合
キリンホームタップは、原則休止は出来ません。
しかし、2か月間のうち、3回まで注文をスキップすることができます。最低でも2ヶ月に1度は生ビール1セット注文しなくてはなりませんが、ビールの注文を3回までスキップできるシステムは有難いです。
私は、スキップを大活用して、キリンホームタップのビールサーバーのみを楽しんでいます。
キリンホームタップを解約したい場合
キリンホームタップの解約は、いつでも可能ですが、使用期間が12ヶ月未満での解約の場合、解約手数料として16,500円(税込)がかかります。
携帯会社が解約金を大幅値下げしたこのご時世に、この解約金は、なかなか高いです。
キリンホームタップの申し込み方法
キリンホームタップは、現在応募が殺到しているため、まずはプレ会員登録をして、抽選の結果によって申し込むことが出来ます。
プレ会員登録は、キリンホームタップのホームページの【メニュー右端】か【ページ最下部】から登録することができます。
抽選となっていますが、落選することはないかと思います。ただし、当選するまでにかかる時間が、抽選によって早まる、ということなのでしょう。
当選まで、1年近く待ったという方もいらっしゃいます。私は、プレ会員登録から当選まで4ヶ月かかりました。
- 【4月20日】プレ会員登録
- 【8月20日】当選メールが届く
- 【9月15日】本契約
- 【9月30日】ビールサーバー到着!
- 【10月1日】生ビール1セット到着!
申し込んでから、自宅にキリンホームタップが届くまで、なかなか待ちますが、それだけ人気だということでしょう。
待った時間の分だけ、届いたときの喜びはひとしおですよ!
キリンホームタップの口コミ・評判
キリンホームタップを契約している人たちは、実際にどう感じているのか!?
キリンホームタップという、出来たてビールの定期購入サービスを利用している。
コレで飲むビールが、どこで飲むビールよりも美味い。一杯あたりのビールの価格は正直高いのだけど、外で飲む事が確実に減った。外で飲むお金よりは全然安いので結果的に節約になっている。 pic.twitter.com/mjct272SRC— 白神 典明 (@hug_yama) August 29, 2019
自宅ベランダで生ビール。
キリンホームタップシリーズ初の、ブルックリンラガー!
琥珀色のラガーで、麦芽の苦味とホップの華やかな香りが素晴らしい生ビール🍺
美味い!!#キリンホームタップ pic.twitter.com/IEsgqsd47d— kazu (@winteroptix) June 22, 2019
キリンホームタップで花見生ビール🌸🍺
控え目に言ってサイコーである。 pic.twitter.com/yI1ozvJojZ— kazu (@winteroptix) March 31, 2018
みなさん、価格については高いと感じているようですが、その美味しさを知れば、キリンホームタップの虜になってしまう。
ベランダやお花見をしながらのキリンホームタップは最高ですね!!
まとめ
キリンホームタップは、実際高い!
しかし、高いだけあって、届くプレミアムビールと、ビールサーバーから出る泡は格別です。ビール好きであれば、満足できること間違いなし。
自分でビールを注ぐ経験も、良いものでした。自分で入れたビールは、なお一層美味しい。
私は、キリンホームタップを契約して良かったと思っています!
食卓を彩る最高のビールは、晩酌をより豊かなものにしてくれることでしょう。
