みなさんから大変お問い合わせが多いお風呂の入り方について、今日はお伝えしようと思う。
どうやったらBardRadioさんのように、綺麗な肌でいられるんですかぁ??
どうして、そんなに髪の毛つやつやなんですかぁ?
連日、私のブログにはそのような問い合わせが数多く寄せられている。(嘘)
この世の中に、多くの入浴法はあると思いますが、こんなに男前になれる入浴法は、私の方法以外には存在していないことでしょう。
みなさまにも、是非私を見習って、男として清々しく、石鹸は使いません。と豪語していただきたいものです。
さて、実際のところ、私は私の入浴法について、人に語ったことはありません。
人に入浴法の話しをする時というのは、永遠の別れを決意した時であります。
なんてね。
だって、みんな信じられないでしょ?
シャンプーリンスボディーソープ洗顔、すべて一切使わない入浴法を、もう15年以上続けてるなんて。
そんな人間の話聞いたら、ふけちゅ!って言うでしょ、絶対。
でも、間違いなく、あなたよりもいい匂いしますよ、私。
だってあなたの匂いって、化学物質そのものでしょ??
おっと、言い過ぎた。
でもね、みなさん、経費毒って、ご存知ですか?
文字通り、経費をかけた毒ってな。
間違えました、計
皮膚から体内に入ってくる毒素のことですが、シャンプーリンスボディーソープ洗顔、歯磨き粉、すべて体にとって良いものではないですからね。
私、オーガニックの使ってますから、っていう方に言いたいのは、石鹸で肌の表面の常在菌の環境を悪くしてるんですよーってこと。
殺菌して、常在菌も殺して、どうやって肌の状態を良くするんですか?
という話を以前書いたのを思い出しました。
まずは、上の記事読んでいただいて!
今日はそれをふまえた上で、入浴法のお話しです!
私の入浴法、それは、温冷交代浴です。
文字の通り、温かいと冷たいを繰り返す入浴法ですが、サウナを思い浮かべてみると、わかりやすいですかね。
私も自宅でサウナができたらいいなぁと思っているんですが、今はまだ叶いませんので、私の実践している温冷交代浴をご紹介いたします。
とっても簡単です。
まず、湯船にお湯を溜めます。
温度は、だいたい42℃くらいかな。
少し熱いけど、熱すぎない温度にしてください。
まずは、シャワーで全身を流します。
これは、どんな時でも変わらない男のマナーですな。
お湯が溜まったら、しっかりとお湯に浸かりましょう。
浸かる時間は、自分がもういいかな、と思うくらいまで。
浸かる時ですが、スマートフォンや本なんかは持っていかない方がいいです。
風呂に入るときは風呂に入ることに集中すること。
その時、その時を味わう。これが男としての生き方ですな。
ゆったりと湯船に浸かっていると、頭の中は空白となる。
この空白の時間こそ、万物が生まれる礎なんです。
空白の時間の中で、リラックスしていると、良いアイデアが浮かんでくるでしょう。
男は、空白の時間を大切にする。
といったのは、どこの天才だったかな。
Bardとか、Radioとか、、
ジーニアス!
さて、お風呂に浸かる時間ですが、その日の体調によっても違うと思うので、何分と決めない方がいいかもね。
そして、湯船の中で、頭も洗ってしまいましょう。
私は、狭い湯船の中で、背泳ぎのように顔だけ水面に出すようにして、頭を洗ってます。
洗うというか、浸かるというか。
しばらくそうしていると、頭皮の汗や汚れはすっかり落ちますよ!
まぁ、この方法は後に入浴する人がいたらしづらいかもね。
そういう場合は、長めにシャワー浴びましょう。
さて、しっかりと身体が温まったら、次は水のシャワーを浴びよう!
水温は一番低くして、シャワーにしてください。
まずは、心臓から遠いところから、シャワーを当てていきます。
私は、足先→足全体→腕→体で浴びてます。
抵抗ある方も、しっかりと身体を温めた後なので、意外と水シャワー平気だと思いますよ!
水シャワーは、結構長めの方がいいです。
私は、2分くらいは、浴びてるかなぁ。
その後は、そのまま浴室の中(体を洗うエリア)でしばらく座っているのも良し。
この常温タイムは、サウナ―の言う整うタイムですな。
またすぐにお風呂に浸かるのも良し。
こうしてお湯に浸かるのと水シャワーを浴びるのを繰り返すと、身体が発汗するのを感じるかと思います。
血流が良くなり、新陳代謝が高まってる証拠です。
1セット(暖かい湯船→水シャワー)を、3セットします。最低2セットすれば、身体はホッカホカですよ!
なお、お風呂あがる前は、必ず水シャワーが最後にしてくださいね。
しっかりと温冷交代浴をしたら、身体の表面の汚れは落ちてますし、汗と一緒に体の中の不純物も流れていることでしょう。
身体は引き締まり、男っぷりが上がっていることを感じてください!
風呂上り、もしどうしても肌の乾燥が気になっても、化粧水はあまりおすすめしません。
化粧水にもいろいろ入ってますからねーー。
私が唯一おすすめできるのは、ワセリンです。
私、ワセリンは大好きで、肌の乾燥以外に整髪料としても使ってます。
私の勝手な感覚ですと、ワセリンは肌をコーティングはしてくれますが、肌に染み込んでくる訳ではないので、私たち本来の自然治癒力や肌の新陳代謝に悪影響がないんです。
どうですか?みなさん!
私の入浴法、とっても簡単でしょ!
温冷交代浴にどんな効果が期待できるか、なんてことは書きません。
そんなことは、どうでもいいんですな!
重要なのは、その入浴法が、気持ちがいいってこと!
それが一番でっせ。
是非実践して、男っぷりをあげてください。
以上!