歳末は、どうしてこんなに寂しいのだろうかと思う。
仕事納めがあり、これから正月休みに入る。街に、そんなウキウキ気分が溢れているかといえば、どうだろうか。
みなさん、どこか諦めたような、気力を会社に忘れてきたような顔して。歳末なのに、世末のように見える。
それにしても寒い。
地球は温暖化していると言う人と、氷河期が近付いているという人がいますが、その二択であれば、僕は間違いなく氷河期が正しいと思います。だって寒いもん。
歳末は寒い。そして日が暮れるのも早い。それだけでも寂しい感じだけれど、歳末の寂しさの一番の原因は、何をしていいか分からない置いてきぼり感ではないだろうか。
家にいても、何もすることがない。街に出れば年越しで賑わっているが、それに加わる元気は湧かない。
そもそも、世間が盛り上げようとするような年越しの準備なんてものは、大してないのです。
新年は目出度くもないし、ただグダっとお酒を飲んでいれば、もう休みも明けてしまう。
どうにか、歳末を楽しく過ごす方法はないだろうか。
そこで閃きました。
とにかく、楽しい!と口にすればいいのです。
歳末は楽しい!年越し楽しい!新年楽しい!と連呼していれば、思わず身体もつられて楽しくなってしまうでしょう。
そしてあなたは楽しいおじさんとして、第二の人生を歩み出すのです。
おめでとう。
私には、最近買ってよかったと思えるものが2つあります。
1つは、ヒゲトリマーです。伸びすぎていたヒゲに待ったをかけてくれたのは、古くからの友人でした。「整えると、もっとカッコいいね」
思わず、その場でポチっとしました。
そして1つは、お酒を飲んでも気持ち悪くならない、二日酔いにならなくなる方法を教えてくれた商材です。
友人たちと会うと、つい飲み過ぎてしまう。その時は面白いのですが、翌日のつらさといったら、、なんどお酒を止めようと思ったことか分かりません。しかし、止められないのが私の弱いところ。
飲みたいけれど、気持ち悪いのは嫌だ。そんなジレンマに陥っていた時に出会ったのが、その商材です。
詳しくは、下記にまとめてみましたので、関心のある方は、見てみてください。